
HIFU
“美肌”と“リフトアップ”を叶えて新しい自分へ。
HIFU
ハイフ
とは?
お肌に超音波を照射する美容施術です。
シワを引き上げる“ リフトアップ治療法 ”のひとつで、
皮下組織や筋膜に超音波を照射して、熱によって肌を内部から引き締めます。
こんな方におすすめ!
気になるところだけを
シェイプアップしたい
肌のたるみ、しわや
ほうれい線が気になる…
![AdobeStock_213566766 [更新済み].jpg](https://static.wixstatic.com/media/362699_71e6a206d58e466ba01a655245b63b08~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_375,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/AdobeStock_213566766%20%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D.jpg)
二重あごが気になる…
長期のダウンタイムを
取れない…
短時間で施術したい
肌を傷つけずに
リフトアップできる施術がしたい


Price
料金一覧

HIFUにはどんな効果があるの?
リフトアップ
ハイフの熱エネルギーが皮膚の奥にある土台から肌を持ち上げるので、リフトアップの効果に繋がります。
毛穴の引き締め
肌の浅い層へ熱作用を与えることで、毛穴を引き締めることができます。
ハイフをすることによって、コラーゲンやエラスチンなどの美容成分が増え、保湿力の高い触り心地のいい肌へと導くことができます。
小顔効果
顎下やフェイスラインに熱作用を与えることで、二重あごの解消や小顔効果を得られます。
部分痩せ
顔だけでなく、体も施術できます。お腹・二の腕・太ももなど、気になる部位だけを施術することも可能です。
ハリ・ツヤ・弾力
肌質改善
施術前のご注意点
NGな食事
・フライ天ぷらなどの揚げ物
・パンや麺類などの小麦製品
・ケーキやパフェなどのスイーツ
・アイスクリームやかき氷など体を冷やす食べ物
・牛や豚などの脂が多いお肉
・ラーメンやハンバーガーなどのハイカロリーな商品
おすすめの食事
・温かい味噌汁や和風スープなど
・温野菜サラダ
・サラダチキン
・シーフード類
・湯豆腐
1. 食事は1~2時間前には済ませておく必要があります。
2. 当日は消化の悪い食べ物は控えるようにお願い致します。
3. 施術前に温かい飲み物を飲むことをおすすめ致します。
施術後のご注意点
1. 施術後はアルコールを控えましょう
施術後にお酒を飲んでしまうと、腫れや赤みが出てしまう恐れがあります。
2. お食事は施術後から2~3時間をあけるようにしましょう
ハイフ後の体は、溶かした脂肪を分解するために肝臓がフルで働いているため、食事をしてしまうと脂肪をうまく分解できなくなる可能性があります。
3. 激しい運動を控えましょう
血行が良くなると、赤みが出てしまう可能性があります。
当日はゆっくり歩く程度の運動にとどめ、汗をかくような運動は控えましょう。
4. マッサージは控えましょう
マッサージをすることで筋繊維により大きな負担を与えてしまいます。美顔ローラーなどを使用するようなマッサージは、当日だけでなく1周間ほど控えるようにしましょう。
5. サウナや入浴は控えましょう
熱いお風呂へ浸かってしまうと代謝が上がってしまい、赤みが出やすくなる場合があります。当日はサウナや入浴を避けて、シャワーなどで済ますようにしましょう。
5. 水分をたくさんとりましょう
水分が不足すると、代謝が悪くなったり老廃物が流れにくくなったりしますので、体を温める飲み物を飲むようにしましょう。白湯やハーブ―ティーなどがオススメです。
よくあるご質問
Q 施術時は痛みがある?
A 超音波による熱エネルギーを照射するため、熱くなる感覚や痛みを感じる場合がありますが、
施術を受ける人が痛みを感じないように、弱いパワーから初めて出力を調節させていただいております。
Q ハイフの効果は何日後から?
A 個人差はありますが、施術直後から1ヶ月以内に効果を実感することができます。
Q ハイフの効果はどれくらい持続する?
A ハイフによるリフトアップやハリ・ツヤは、施術後の1ヶ月~2ヶ月程度持続します。
効果を持続させたい方は1ヶ月に1回のペースで施術を受けていただくことがおすすめです。
Q ハイフのダウンタイムは?
A ハイフは、メスなどの外科手術を伴わない施術であるため、ダウンタイムはほとんどありません。
施術後は一時的に赤みや熱感を感じることがありますが、日常生活には支障のない程度のものとなっております。
Q 施術後にメイクや洗顔をしてもいい?
A 可能です。
Q 妊娠中・授乳中でも可能ですか?
A 基本的に妊娠中・授乳中の方は控えていただいております。
特殊な超音波が体内に影響を及ぼす可能性があるため控えていただいております。